back

国際協力活動推進プラットフォーム2012年度活動報告会を開催しました

2012年度第1回国際協力活動推進プラットフォーム報告会が開催されました

4月19日(金)、国際協力活動推進プラットフォームの2012年度の活動報告会を開催し、プラットフォーム会員の教員らが、活動の成果を発表しました。
報告では、途上国のニーズに応えるために、繰り返し調査を行い、現地の事情を十分に把握したうえで、事業を計画し、支援活動を行っている様子がうかがえ、活動している先生方の労力をいとわない国際協力の姿が浮かび上がりました。また、プロジェクトに参加した学生には成長が見られ、支援が別の支援につながり、さまざまな人の協力を得られるなど、大きな成果があがっています。

活動報告の概要は以下のとおりです。

発表者 発表テーマ 発表概要
教育学部
和泉 研二 教授
アジア地域における国際教育協力事業-カンボジア王国Siem Reap州教員研究支援のモデル構築に関する研究-
カンボジアにおける教員養成、現職教員への支援、また、日本における研修の実施について
教育学部
海野 勇三 教授
カンボジア運動会プロジェクト
カンボジアの小学校で体育教育を提供するための運動会プロジェクトについて
理工学研究科
朝位 孝二 准教授
ラオスメコン川中流域の気象水文および河岸浸食に関する研究
メコン川中流域の護岸整備への支援、また、河川工学に関する人材育成ついて
共同獣医学部
音井 威重 教授
インドシナ地域における拠点・支援大学の教育実態調査と相互交流
ハノイ農業大学を拠点としたラオス国立大学の獣医学教育の充実及び動物資源としてのミニ豚の保護について
大学教育機構
大学教育センター
何 暁毅 教授
山東大学高等教育研究センターとの交流事業(学生招へい)
山東大学高等教育研究センターの学生招へい事業について
理工学研究科
関根 雅彦 教授
東ティモール国立大学工学部拡充計画
東ティモール国立大学における工学部の教員能力向上プロジェクトについて

*発表内容の詳細は発表テーマをクリックして下さい。

説明: \\Ds23.cc.yamaguchi-u.ac.jp\学長戦略部\00-2:国際・社会連携課\国際連携担当\プラットフォーム報告会\2013.4.19\写真\P1010178.JPG

報告後、質疑応答、意見交換が行われ、最後に、畠中特別顧問が、「先生方は工夫しながら活動しており、成果が出ている。途上国では、良かれと思ってやったことが、先方にうまく伝わらなかったり、逆に何とも思っていなかったことが、途上国にとっては貴重だったりする。プラットフォーム会員の先生方が、互いに情報交換しながら活動を推進してほしい。また、プロジェクトに学生を巻き込んで、学生にもどんどん海外に出かけてほしい」と述べました。

今後も、プラットフォームの活動を地域の活動と結びつけながら、国際協力の里構想を推進していきたいと考えています。